PHP8とNGINXの挙動を確認します。

先日、CentOS7にNGINXとPHP8をインストールしました。サンプルページを表示することはできましたが、PHPを必要とするページの表示は確認していませんでした。
そこで、ワードプレスなどPHPを使用するCMSなどの設 ...
無料で独自ドメインのメールを利用する

ドメインは無料で取得できるが、メールを無料で提供するサービスが少なくなってきました。
そこで本日はメールも無料で使用できるサービスを紹介します。
その前に、ドメインを無料で取得しておきます。ただし、1年の期限があります ...
CentOS7にPHP8とcomposerをインストールします。

CentOS7にPHP8をインストールします。普通にインストールするコマンド入力をすると古いバージョンがインストールされてしまうのでリポジトリを追加して最新のものをインストールします。
REMIリポジトリを使用してインストール ...
CentOS7にNGINXをインストール(Alibaba Cloud)

先日、アリババクラウドのElectric Compute Service(ECS)でCentOS7のインスタンスを作成しました。せっかくなので、インスタンスの初期状態を確認しつつ、NGINXをインストールしたいと思います。バージョンを ...
私の空売り銘柄が2つもストップ高になった。(2021/02/15)

本日の株取引が終了した。この時期は決算発表が多数あるが、好決算のため自分の空売り銘柄が2つもストップ高になってしまった。
それを紹介いたします。空売り銘柄ですが、その会社が嫌いとかそうゆうものではなくて、自分のルールで売っただ ...
Red Hat Enterprise Linux release 8.3(CentOS8)のファイヤーウォール

先日、Oracle CloudでCentOS8のインスタンスを作成し、Streamに変換しました。
あれから少し経ってCentOS8のインスタンスを再度、新規で作成し、バージョンを確認するとRed Hat Enterprise ...
決算発表たけなわですが、3銘柄(PSS、高松G、大気社)報告します(2021/2/10)

本日の株取引が終了した。この時期は決算発表が多数あるが、私は決算プレーはしないし、意図的に決算前に保有ポジを決済したりはしない。また、決算前にポジションを意図的に建てることもしない。あくまで中長期で考えているので決算を気にはしていない ...
決算発表たけなわですが、私の保有銘柄を報告します(2021/2/8)

本日の株取引が終了した。この時期は決算発表が多数あるが、私は決算プレーはしないし、意図的に決算前に保有ポジを決済したりはしない。また、決算前にポジションを意図的に建てることもしない。あくまで中長期で考えているので決算を気にはしていない ...
チャンネル登録者が1000人未満でもYOUTUBE LIVEでスマホ配信する方法。

全くチャンネル登録者が増えず、androidやiphoneで生放送ができないかたのための記事です。
私もその一人です。
まずは、パソコンでYOUTUBE Studioのページを開き、「ライブ配信を開始」をクリックします ...
CentOS Stream 8にnginxをインストールします。

先日、Oracle CloudにCentOS8のインスタンスを作成し、Streamに変換しました。
この環境にNGINXをインストールしてます。
CentOS8ではAppStreamという仕組みが導入され、ngin ...