DOSで音を鳴らす(音楽を再生します)

本日は、VirtualBoxにインストールしたpcdos7で音楽を再生したいと思います。
VirtualBoxのオーディオコントローラーがデフォルトでSoundBlaster16になっていたので、ドライバを追加する必要があります。

Web検索でDOS用のドライバをダウンロードすることができました。
ダウンロードしたファイルは、フロッピーディスクのイメージ形式になっており、VirtualBoxの仮想FDで認識することができます。中身をみると「install.exe」があるのでこれを実行します。エラーが発生しました。コンベンショナルメモリが不足しているようです。

使用可能なメモリを調べると480Kもあるのに、まだ空きを増やさなければなりません。config.sysを編集して可能な限り不要なものを削って再起動します。今度は517kあるがインストールできるでしょうか。うまくいきました。

後はウィザードに従って進めば、autoexec.batとconfig.sysを自動で編集してくれます。

SB16というディレクトリが作成され、中にある「mixerset.exe」を実行します。Windowsでいうサウンド設定のようなものである。

今度は同じディレクトリ内の「diagnose.exe」を実行します。ただし、英語モードにしないとフリーズします。「chev us」と入力してから始めます。このツールはオーディオデバイスの設定をするもので、オーディオカードのI/Oアドレスなどがそれにあたります。しかし、MIDIポートの設定まで進むとエラーが発生し、次に進むことはできませんでした。

ここで諦めるわけにはいかないので、mpxplayというソフトを使って音が出るか試してみます。このソフトはWindows版もあり、ダウンロードすることができます。
http://mpxplay.sourceforge.net/
このソフトはDOSでもグラフィカルな画面を提供してくれる便利なものです。

ダウンロードしたファイルは解凍して、DOSの適当なフォルダにコピーします。ディレクトリも含め、全部コピーします。今度も英語モードにして「mpxplay.exe」を実行します。画面は正常に出ました。
mp3ファイルを適当なフォルダにコピーして再生すると、グラフィカルな表示はされるのですが、音が出ません。音量もMAXにしたのですが。

そういえば、以前VirtualBoxにWindows95や98をインストールして音を出した時は、オーディオコントローラーが「ICH AC97」であり、それ用のドライバをダウンロードしてきて音を出すことに成功したので、もしかすると、これが原因かもしれません。MIDIの設定が失敗していることも気になります。


教育

Posted by admin