6.ubuntuにwordpressをインストール

先日までにubuntu MinimalのVMを新規で作成し、そこにNGINX、SSL、PHP、データベースの設定をしてきました。一通り環境がそろったのでワードプレスをインストールしたいと思います。
それでは最初にワードプレスの ...
エースをねらえ!狙打 タイピングスマッシュ!!

2002年にSSIトリスタ―から発売されたエースをねらえ 狙打 タイピングスマッシュをプレイしてみました。WindowsとMacで動作します。本日はWindowsでプレイしてみました。動作環境はOSがWindows98からNT4、CP ...
WindowsMEをインストールします

VMwareを使用してWindowsMEをインストールします。やり方は実機へのインストールと基本は変わりません。それでは作業をおこなっていきましょう。
新規仮想マシン作成ウィザードから始めます。ゲストOSのインストールでは ...
CD、DVDをISOイメージファイルにする

CDの破損に備えISOイメージファイルを作成します。
作成したファイルはクラウドに保存して管理しようと考えます。
作成するソフトはImgBurnというフリーソフトを利用します。
imgburn.comにアク ...
5.ubuntu minimalにMariaDBをインストール

先日までにubuntu MinimalのVMを新規で作成し、そこにNGINX、SSL、PHPの設定をしてきました。本日はMariaDBをインストールしてワードプレスなどのCMSに必要なデータベースの設定をします。
下記のコマン ...
日経平均、寄与度算出ファイル

日経平均株価を構成している銘柄を使用してリアルタイムに株価を取得するエクセルファイルです。日経平均の入れ替えがおこなわれたので修正しました。
算出方法は下記の記事で解説しております。
楽天RSSを使用しま
4.ubuntuでnginxが稼働するPCにPHPをインストール

先日までにubuntu MinimalのVMを新規で作成し、そこにNGINX、SSLの設定をしてきました。本日はPHPをインストールします。
ウェブでPHPを検索するとPHP8が最近リリースされたみたいなのでこのバージョンをイ ...
3.Let’s Encryptを使用してNginxにSSLの設定をします

先日、Ubuntu MinimalにNGINXをインストールしてページが表示されるようにしました。
本日は無料のSSL証明書を取得してサイトを保護する作業をします。
レッツエンクリプトは、無料のTLS/SSL証明書を取 ...
来年の確定申告に備えて故意に損切する

今年中に株や先物取引の節税対策をします。
私自身が株と先物取引をやっておりますので毎年、年末にチェックしていることを述べます。
そもそも株と先物は課税方法が異なります。
下記は楽天証券の年間損益計算・確定申告サ ...
2.ubuntu minimalにnginxをインストール(Oracle Cloud)

先日Oracle Cloudにubuntu minimalのVMを作成しました。
作ったばかりの環境にウェブサーバーのNGINXをインストールします。
最初はドメインをVM作成時に割り当てられたパブリックIPアドレスに ...