ライブ配信サーバーを構築します(Docker使用)

以前、ライブストリーミングサーバーを作成しましたが、今度はDockerを使って楽に構築します。
検索していたらイメージがあったのでこれで試します。
docker run -d -p 1935:1935 --name ...凄いCMSのSHIRASAGI(シラサギ)とは

SHIRASAGIはRuby、Ruby on Rails、MongoDBが導入してあるLinuxで機能する、中、大規模サイト向けCMSです。
一番使われているWordPressがPHP、MySQL、ApacheなどのWEB ...
[攻殻機動隊]WarpDrive[セキュリティ]

WarpDriveとはWeb媒介型サイバー攻撃対策プロジェクトのことである。2022年5月31日からタチコマ・セキュリティ・エージェント等の無償ダウンロードを開始されたので試してみます。
概要
国立研究開発法人情報 ...
rsyncを使用する(WordPress移行時などに必要)

rsyncは、UNIXシステムにおいて、差分符号化を使ってデータ転送量を最小化し、遠隔地間のファイルやディレクトリの同期を行うアプリケーションソフトウェアである。同じPCならコピーなどでなんとかなるが、そうではないのでrsyncを使い ...
ミニYouTubeを運営しませんか(AVideo/YouPHPTube)

ようやくAVideoの構築ができたので試してみます。AVideoとはOSS(オープンソースソフトウェア)の動画配信システムです。自分で動画管理やセミナーを開催するなどの用途が考えられます。古いPCにインストールしたので動作が重いですが ...
CD/DVD、USBが無いけどOSをインストール(ubuntu22.04、CentOS Stream 9、Windows、DOSなどほぼ全部対応)

メディアからブートができないPCにOSをインストールします。比較的容易にできるのでおすすめです。PXE ネットブートを利用します。LinuxにPXEブートサーバーを設置するよりも簡単な方法で、Windowsで可能です。ソフトをダウンロ ...
Dockerコンテナのネットワークの状態を確認します(ubuntu22.04)

クラウドサービスに設置したCMSにアクセスがあまりないので、自宅サーバーに移行するためDockerを使用することにしました。Drupalのサイトを自宅に移行するために学習する必要がでてきました。
今まではバックアップからの ...
アンチウィルスソフトのImmunet(イミュネット)をWindowsにインストールします

Immunetは、 無償、クラウドベースでコミュニティ主導型のアンチウイルスソフトウェアであり、ClamAV及び独自のウイルス検出エンジンを用いています。ClamAVはClam AntiVirusのことで、オープンソースで提供されてい ...
使っていないPCにUbuntu Server 22.04 LTSをインストールします

先日、Ubuntu Server 20.04を使っていないPCにインストールしましたが、その後すぐに22.04がリリースされたのでインストールします。インストールしたばかりでそれほど設定は行っていないのでアップグレードではなく新規でイ ...
MS-DOSとFreeDOSでシリアル通信(RS232c)

Windows10に仮想ComPortを作成できるcom0comをインストールしてペアを作成してあります。
またVirtualBoxにMS-DOSを、VMwareにFreeDOSをインストールしておきました。これらの仮想マシン ...