LinuxでOneDriveを使えるようにします(docker使用)

LinuxでOneDriveを利用できるようにします。ubuntu22.04にインストールしてあるdockerを使用して実現します。通常のインストール方法は以前記事にしました。
githubの説明を参考にして進めます。On ...
UiPath community Editionをインストールします

RPAツールのUiPathをWindows10にインストールします。UiPathの公式ページにブラウザでアクセスして、UiPath Automation Cloudのアカウントを取得することにしました。
ログインすると、ト ...
クラウドのインスタンスにリモート接続できなくなって焦った

先日、OracleCloudのインスタンスに、いつものようにSSH接続しようとしたら、それができなくなりました。インスタンスは実行中となっておりブラウザで再起動をしましたが接続できません。念のため、SSH接続だけの問題かもしれないので ...
WordPressをbaserCMSに移行します

先日、baserCMSをインストールしました。
WordPressの記事を移行することができるようなので、それを試してみます。今までWordPressから移行に成功したCMSではDrupalがありました。
移行 ...
baserCMSを新規でインストール

baserCMSという国産のCMSを導入します。もしかするとワードプレスのコンテンツを移行するのにそれほど苦労はないかもしれないというのが導入する理由です。さらに、無料で使える国産のオープンソース・ソフトウェアであるのがうれしいです。 ...
VirtualBox7とVagrantをubuntu(CUI)にインストール、アップデート

最近、VirtualBox7がリリースされたのでVagrantとセットでインストールします。このPCには古いVirtualBoxがインストールしてあるはずですが念のため確認します。
dpkg -l | grep virtualb ...ミュージックストリーミングサーバー(koel)をインストールします

外出先から自分の音楽関連のファイルをいつでも聴けるようにします。自分で購入したmp3ファイルやCDにある音楽データを聴けるようになります。koelというオープンソースなツールをセットアップして実現します。koelはクライアント側がVu ...
リアルタイム日経平均株価構成銘柄エクセルファイル(構成銘柄の定期見直しにより更新)

日経平均株価の構成銘柄の定期見直しで3銘柄が入れ替えになりました。SMC、日本電産、HOYAが新たに採用されます。除外銘柄はマルハニチロ、ユニチカ、OKIです。2022年10月4日の算出から入れ替え銘柄の反映がされます。さらに既存の銘 ...
スマホのタッチパネルが壊れてタップできない時の対処法

先日、スマホを落として画面が少し割れました。さらに水没してタップによる操作が出来なくなりました。リモートによる操作もソフトを起動できないので今回ばかりは不可です。スマホの基本OSはAndroidなのでマウスによる操作は可能です。この方 ...
shirasagiをCentOS7以外で動かす(Docker、AlmaLinux、ubuntu、arm64環境)

先日、Dockerを使ってAlmaLinuxをインストールしました。この時、ホストはarm64のubuntu22.04でした。
本日は、このAlmaLinuxにshirasagiをインストールします。shirasagiは株 ...